ちょっとの長旅その3
2014.10.07
今回は、アメリカのウイスコンシン州。五大湖の一つミシガン湖の畔ミルウォーキーアートミュージアムをご紹介いたします。出迎えてくてたのは、世にも不思議なピンクの噴水。むむむ!日本では、考えられませんなー!イルカの尾の形をしているのがミュージアムのエントランスです。
夏の暑い日の中で子供達が噴水で遊んでいる光景をよく見かけますがこれではできませんね。そういうことを考えるじたい真面目な立派な芸術家には無理なのでしょうか?芸術は爆発ですから所帯染みたことを考えてはいけませんね!
ロビーに展示されていたガラスの花のオブジェです。色といい形が…….これぞアート。芸術。発想が素晴らしい。私も作品を作る時、崩す美を鍛錬せねばと教えられました。でもここまでは出来そうにありません。それから何点かアートな作品を観覧してミシガン湖の散歩に行きました。
この画像では、余り分かりませんがひ、ひ、広ーいこれは海と言ってもよいくらいただただ広いのです。大型船やヨットが行き交って島国生まれの私は湖のイメージとは全く違うものでした。後で調べましたら57757㎢九州より広いかな?五大湖のなかで3番目の大きさだそうです。流石アメリカ大陸サマでございました。