去年の思い出ゴルド
2016.01.07
去年のフランスの旅でゴルドを書きそびれたので遅らばせながら紹介いたしますね。 ゴルドは、プロヴァンス地方にあるフランスで最も美しい村と言われています。まあ、美しい村と言われている所は、沢山ありますけれど皆様のお好みもあるでしょうが、私にとっては、最高に素敵な村でしたよ!
まずは、街全体の写真からです。中央にそびえるお城は、天空の城と呼ばれていて12世紀に建造されたそうです。
私のお気に入りの石畳の道です。歩き過ぎると足底が痛くなりそうですが美しい周りの景色に目を奪われて痛さなんか考えていられません。
こんな所が沢山あります。プロヴァンス好きにはたまりません。
緑の色合いが何とも美しい村でした。でも夜は怖いですね。
屋根の上もさりげなく活用です。
村いっぱいのオリーブ畑です。オリーブの葉の色って本当に様々ですね。
散歩をしていたらこんなものが……小さな白いカタツムリがまるで花のようにくっ付いていました。花のようにと言う表現は、花に失礼かしらね。一寸気持ち悪かったのが本音です。でも食するエスカルゴは、好きです。
歩いて行くと…….気持ちの良い景色が広まってきます。
緑溢れるのどかな道をサイクリングしている若者が一人。絵になる風景でしょ!勿論!電動自転車ではございませんでした。
最後の写真は、古い家のドアで締めくくりです。時間と共に物は全て古びてしまいますが、自然に周りと調和した古び方が大好きです。時を尊重しながら自然と共にゆったり暮らすこと……!そんな暮らしをしたいのですが、現実は、厳しいのでせめて気持ちだけでもゆったり過ごしたいですね!プロヴァンスは、地球からの光と緑の最高のプレゼントだと思いました。